この法人は、子どもの健全育成に関する事業を行い、
家庭・地域の福祉コーディネーター・サポーターとして、
すべての子ども達がいきいきと行動し、心豊かに成長できる環境づくりに寄与することを目的として活動しています。
子どもたちは、かつて親だけでなく、祖父母や近隣の人たちと関わりながら、心豊かに成長してきました。
ところが現在、家庭と地域との関係は希薄になり、地域社会はその機能を果たせなくなっています。
さらに、家庭そのものが子どもが育つための環境として望ましくない場合もあります。
一方、若いお母さん達はあふれる子育て情報の中で自信を失い、育児不安などを増大させています。
私たちは、楽しいはずの子育てで苦しむお母さんや、孤立しがちな親子の応援団として活動するために任意団体を立ち上げました。
家庭・地域の福祉コーディネーター・サポーターとして、子どもの健全育成に関する事業を行い、すべての子ども達がいきいきと行動し、心豊かに成長できる環境づくりをめざしています。
具体的事業として、身近に語り合う友だちがいない、外に出ても安心してくつろげる場所がないという親子が、いつでも利用できるつどいの広場の常設を計画しています。
代表者個人ではなく団体自体が権利・義務の主体となる法人格を取得することで、法律上の位置づけが明確になり、社会的信用および責任のある団体として行動することができます。NPO法人の取得ができれば、倉敷市の地域子育て支援拠点事業の一翼をぜひとも担いたいと考えています。
私たちの活動に賛同してくださる、「ぽっかぽか」の会員を募集しています。
正会員 | 入会金 2,000円 | 年会費 3,000円 |
---|---|---|
賛助会員 | 年会費 3,000円 | |
一般会員 | 年会費 1,000円 | |
学生会員 | 年会費 500円 |